かゆみに耐えて

蚊に刺されたら触らず我慢してかゆみが遠のくのを待つ派です

 

同じ街に長く住んでても全く行かない所って無いですか?

子供の検査の送迎の隙間時間に22年目にして初めて市内にある植物園に散歩がてら行ってきました

この地域には研究所や試験場が沢山あって今日行った植物園も研究施設の一部見たいで彼方此方に実験中触らないで

f:id:a_min2525chan:20240606141459j:image

みたいなのがあったり

f:id:a_min2525chan:20240606141604j:imagef:id:a_min2525chan:20240606141608j:imagef:id:a_min2525chan:20240606141619j:imagef:id:a_min2525chan:20240606141622j:image

f:id:a_min2525chan:20240606141635j:image

普通の植物園の様な場所もあったりで

一周ぐるっと40分位で回れて一般320円で入園可能

65歳以上と高校生以下入園無料だからかご年配の方の団体とかは居たけどとっても静かで自然を感じられて行ってみて良かった!季節が変わって又時間がある時に来てみようとおもったよ〜

 

探索中になんか手が痒い、植物に被れた!?と思っていたら 今年初の蚊にくわれてました😢

普段あまり刺される事無いんだけどな〜

 

あの痒みって蚊の唾液に対するアレルギー反応だって知ってました?

刺された直後から症状が出て、数時間程度で症状が治まる「即時型反応」

翌日などしばらく後に症状が出て、数日から1週間程度かけて軽快する「遅延型反応」

があるみたいで

ひどいと水ぶくれができたり、症状が数日続いたりすることも聞きますよね

 

私は、痒み止めが手元にない時は

とりあえず掻かない 

エアコンの風や飲み物でも良いから冷やす

などして痒みが治るのを待ちます!

掻いてしまうとあとが残るから必死!!我慢の甲斐あって車に戻る頃には痒みも治って若干の違和感があるくらいになってきて一安心😌

 

植物園に来る時は長袖長ズボン、虫除けが必要なのかしら

 

息子の検査の結果は2週間後

心臓の検査問題はないと良いな

お迎え行ってきまーす